プレビューで女子アナが青木シェフに食いつき気味にショーケースに前のめりでインタビューしてる斜め前で、初めてのバレンタイン会場でバイトだっていう店員のお姉さんとほのぼの話しながら買いました。
サダハル・アオキ・パリ AOKI 2020(3078円)
■外装
透明と赤でエッフェル塔と凱旋門のイラストが描いてあるスリーブで、ホワイトパールのパッケージで、黒と銀色でロゴが書いてあります。
■内装
中はこんな感じ。
■見た目・匂い・味
ミエル セザム↑
四角くて、上部に黄色と白と茶色のストライプ模様がプリントしてあります。
匂いは微妙にゴマの香りがします。
味ははちみつ甘くてゴマです。五段階で4.5。

クリオロ↑
四角くて、上部に白でロゴが書いてある赤いプリントがしてあります。
匂いは少しカカオ苦い香りがします。
味はカカオ苦甘いです。五段階で3。

プラリネ ゲンマイチャ↑
四角くて、ヘーゼルナッツが入ってます。色は濃い茶色です。
匂いは少し玄米茶の香りがします。
味は玄米でカカオ砂糖甘いです。五段階で3.5。

プラリネ ノワゼット↑
四角くて、ヘーゼルナッツが入ってます。色は明るめの茶色です。
匂いは微妙にヘーゼルナッツの香りがします。
味はヘーゼルナッツ砂糖甘いです。五段階で3.5。

マロン カシス↑
四角くて、上部に白でロゴが書いてある赤紫のプリントがしてあります。
匂いはカシス甘酸っぱい香りがします。
味は栗甘くてカシス酸っぱいです。五段階で3。

パッション↑
四角くて、上部に白でロゴが書いてあるオレンジのプリントがしてあります。
匂いは微妙にパッションフルーツ甘酸っぱい香りがします。
味はパッションフルーツ甘酸っぱいです。五段階で2.5。
■総評ミエル セザムはゴマが芳ばしくてはちみつがあっさりした甘さです。ゴマがしゃりしゃりしていて口溶けがよく、後味はゴマです。
クリオロは物凄い口溶けがいいです。カカオの酸っぱさはあるんだけど程よくて、苦味も程よい感じ。
プラリネ ゲンマイチャはヘーゼルナッツがシャキッとして、玄米甘くて芳ばしいです。
プラリネ ノワゼットはクレープ生地がしゃりしゃりして優しく甘いです。
マロン カシスはまずカシスの酸っぱさがきて、だんだん中のプラリネがモンブランぽいざらっとしてきます。
パッションは強めの酸っぱさがあって、かなり口溶けがいいです。後味もパッションフルーツ酸っぱいです。
■公式サイトサダハル・アオキ・パリ
http://www.sadaharuaoki.jp/
posted by アウステル at 01:33|
Comment(0)
|
あ行
|

|