シェフ・ヤニック インスピラションのJRタカシマヤ限定です。他にも百貨店限定と高島屋限定があります。JRタカシマヤは日本一チョコ売れるからだろうな。間違いなくその一端を担ってるけども。
GODIVA Chef Yannick's Inspirations セザム(2160円)
■外装
手触りがしっとりしてる白いパッケージで、金の箔押しでロゴが書いてあり、エンボスと金の箔押しでカカオとオレンジと茶葉とカカオと四角のイラストが描いてあり、白に金色でロゴが書いてあるリボンが巻いてあります。
■内装
中はこんな感じ。
■見た目・匂い・味
セザム クルスティヨン↑
菱形で、上部に白でセザムと書いてあります。色は明るい茶色です。
匂いは胡麻の甘い香りがします。
味は胡麻砂糖甘いです。五段階で3。

ユズ ガナッシュ エ フランボワーズ↑
赤い半円で、上部にGと書いてあり、ハートが描いてあります。
匂いはフランボワーズ甘酸っぱい香りがします。
味は柚子甘酸っぱくてほんのりフランボワーズでミルク甘いです。五段階で3.5。

トリュフ オ テ ヴェルド ウジ↑
丸くて抹茶パウダーがかかってます。
匂いは微かに抹茶の香りがします。
味は抹茶苦甘くてミルク甘いです。五段階で3.5。

バトネ ショコラ インテンス↑
濃い茶色の半円のバーで、上部に砕いたカカオが乗ってます。
匂いはカカオ甘い香りがします。
味はカカオ苦甘いです。五段階で3。
■総評セザムはローストしてある胡麻がざくざくして軽い食感です。胡麻が優しく甘いです。
ユズは香りでは分からないんだけど口に入れた途端に柚子の甘酸っぱさがきます。さわやかで、コーティングしてるチョコがミルク甘いから柚子もフランボワーズも酸っぱすぎないです。
トリュフは抹茶の苦みもあるけど、中はミルクチョコだから甘くて、抹茶ミルク甘いです。抹茶が飛び散るので注意が必要です。
バトネはビターだけどカカオの苦みが少なくて甘いくらいです。口溶けがよくて、後味もほんのりカカオ甘いです。
ちなみに4粒入り2160円、6粒入り3186円、9粒入り4752円です。後々検索されると思うので載せときます。
■公式サイトGODIVA
http://www.godiva.com/GODIVA日本サイト
http://www.godiva.co.jp/
posted by アウステル at 01:24|
Comment(0)
|
さ行
|

|