改札まで数メートル、キヨスクの前を通過した時、見た事ないものが目に入って寄ってったらこれだった。パッケージ見てちょっと違和感があったんだが。作った奴は愛知県民ではないな。
明治 きのこの山 小倉トースト風味(630円)
■外装
金色チェックに薄い赤で葵の葉っぱ模様のパッケージで、金色の枠の白い楕円に木のイラストと赤いリボンに白で名前が書いてあり、金の鯱と中身のイラストが描いてあります。
■内箱
金色チェックに薄い赤で葵の葉っぱ模様のパッケージで、金色の枠の白い楕円に木のイラストと赤いリボンに白で名前が書いてあり、白い皿に乗ったあんこトースト?の写真と中身とコアラを抱っこしたピンクの着物のウサギと鎧兜の狸と名古屋城と味噌と鯱のイラストが描いてあります。
■見た目
透明の個包装に茶色でロゴが書いてあります。黄土色の軸で薄い小豆色に赤茶色の粒粒が入ってます。
■匂い・味匂いは茹で小豆の香りがします。
味は小豆マーガリンであんこ甘くてちょっと塩気があります。五段階で4.5。
■総評軸が油っぽくて塩気があるからトーストの耳ぽくて、チョコがあんこぽい。だからちゃんとあんこトーストっぽいです。でも写真みたいなあんこトーストにバターを乗せたのは見たことがないです。これが違和感。普通はトーストにマーガリンを塗って、その上にあんこ(拘り)だからバターは乗っけない。
■公式サイト明治製菓・きのこの山たけのこの里
http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/
posted by アウステル at 00:45|
Comment(0)
|
か行
|

|